MENU CLOSE

COLUMN

コラム

  • コラム
  • ロイヤルコペンハーゲン
  • 買取
  • 食器

2022.10.21

2024.05.14

  • fb
  • x
  • line

ロイヤルコペンハーゲンのバックスタンプを解説

  • fb
  • x
  • line

ロイヤルコペンハーゲンのバックスタンプを解説

ブランド食器買取専門のリムーブ

ロイヤルコペンハーゲンのバックスタンプについて

ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)は、デンマークの有名な陶磁器メーカーの一つです。
商品はすべて繊細な装飾から絵付け、釉薬まで職人さんの手作業です。
機械ではなく手仕事で作られているため、バックスタンプの色合いやペイントは職人さんによって様々なのです。なので、「こうであれば本物、偽物」といった基準はないですが、バックプリントによって少し詳しく確認することができます。

本記事では毎日ロイヤルコペンハーゲンの食器査定をおこなっているバイヤーがロイヤルコペンハーゲンのバックスタンプでわかるポイントについて紹介しています。

製品の裏側にはロイヤルコペンハーゲンのマーク、アーティストのサイン、型のナンバーが描かれています。
ロイヤルコペンハーゲンのマークは、多くの人が知っている通り、「王冠」と「三本の波線」で構成されています。3本の波線は、王室とデンマークを流れる3つの主要水路を現しています。
その上には王冠の刻印があり、工房がデンマーク王室と関係があることを強調するために施されました。

B級品(訳あり)が分かる

これは知っている方が多いと思いますが、裏のバックプリントの王冠の下の三本の波線に小さな傷がつけられていることがあります。
その傷があるとB級品(訳あり)と判断できます。アウトレット品も同様に三本の波線に小さな傷がつけられています。製造時になんらかの理由によって、A級品と判断されなかった(訳ありと判定されたもの)は、裏のバックプリントの王冠の下の三本の波線に小さな傷がつけられます。
傷に関してはとても薄く分かりにくいものや、パッと見てすぐに分かるものと、それぞれ異なっています。

そのため画像で確認することは難しいので、できれば実際に実物を手にとって光にかざしてみるといいでしょう。
意識的に入れられたと分かる三本の波線への傷はB級品(訳あり)、二級品となります。

ロイヤルコペンハーゲンスクラッチキズ

こちらの画像はとても分かりやすい線が入っています。

そういった製品はよく見ると、黒点があったり、表面にわずかな凹みがあったり、ペイントがずれたり若干にじんでいたりします。
今で言うアウトレット製品です。

ただ、質は同じでよく見ないとわからないような程度のものばかりなので、B級品であっても大きく変わることはありません。
定価より少し安価な値段で手に入れられる面では非常にお得ではないかと思います。
B級品が特に気にならない方は、とてもお得に手に入るのでおすすめです。

産地が分かる

ロイヤルコペンハーゲンは2004年から現在までタイで製造されています。
デンマークで作られた商品が欲しい場合は、2004年以前のものを探すのがいいかと思います。

ロイヤルコペンハーゲンバックスタンプ

↑上の画像のように裏のバックプリントの波線の上に「DANMARK」と入っていればデンマークで作られたものになるため、簡単にデンマーク製のものだと分かります。

「DANMARK」と入っていなければ、デンマーク製ではない可能性が高いので気を付けましょう。
最近のロイヤルコペンハーゲンの製品であれば、デンマーク外で製造されているものになります。
ただし、古い時代の物はデンマークで作られたものであっても、「DENMARK」という文字が入っていない場合もありますので、注意が必要です。

裏印の数字について

バックスタンプ数字の意味

この数字ですが、756個中の1個、または1番目という意味ではありません。
「756」という数字はこちらのコーヒーカップ&ソーサーの形の番号になります。1という数字は絵柄に充てられている数字になります。

ブルーフルーテッドは、ロイヤルコペンハーゲンの代表ともいえる絵柄です。
1775年の開窯当初のから存在したデザインとなります。

1は「ブルーフルーテッド(ブルーフルーテッドプレイン、ハーフレース、フルレース、ダブルフルレース含む)」シリーズになります。
ちなみにブルーフラワーには「10」が割り充てられています。

ロイヤルコペンハーゲンバックスタンプ

また、波線の右側のアルファベットはペインターのサインとなります。

1928年以前は数字でしたが、それ以降はアルファベットになり、20世紀末ごろにはこれらの制度がなくなりました。

年代が判断できる

こちらも多くの方が知っている通り、その製品がいつの時代に作られたかというのもバックプリントを見て判断することができます。
1935年より、バックスタンプには年代が特定できる印(線)が付いています。
この印の付き方を確認すれば、いつ製造されたものであるか、年代を特定することが可能なものが多くあります。

例えばCOPENHAGENの最後の「N」の上に線がついているもの、これは1949年のバックスタンプなので、「1949年の製造」であることが分かります。
1935年から1949年に作られたロイヤルコペンハーゲンには、ROYAL COPENHAGENの文字の上に棒線がついていることが多いです。

ROYAL COPENHAGENの下に線がある場合は1950-1984年のものです。

ただし、薄くなって点のようになっているものや消えてしまっていることもあるので注意は必要です。
棒線が確認できれば、年代が判断できます。

余談ですが、先日私が実際に持っているアイテムがいつ作られているか気になったので調べてみました。
すると、本来ならあるはずの線がありませんでした。

ロイヤルコペンハーゲンへ直接問い合わせをしてみると、
「もしかしたら線が消えている可能性があります」との回答をもらいました。

やはり何らかの原因で線が消えてしまう可能性もあるので、もし疑問に思ったらロイヤルコペンハーゲンに直接問い合わせてみるといいでしょう。

ちなみに製造年と発売年のタイミングによる文字上の棒線がずれるといった商品もあります。
例えば2010年イヤープレートは「RC」のうえに棒線が書かれますが、「RL(2005-2009年)」のうえに線が書かれているケースです。
これは2009年に2010年のイヤープレートを製造したためずれが発生しています。

年代についてはロイヤルコペンハーゲンの公式サイトにも記載があるので、ぜひ自分の持っているロイヤルコペンハーゲンがいつ作られたか見てみるとよいでしょう。

【ロイヤルコペンハーゲンの公式サイトより引用】

ロイヤルコペンハーゲンの高価買取ならリムーブ

リムーブでは今までたくさんのお客様にロイヤルコペンハーゲンの食器を売却いただいております。
買取数でいくと、リムーブの中ではバカラ、ウェッジウッドに続く買取数になり数多くのアイテムを扱ってきています。
普段から多く目にするブルーフルーテッドシリーズはもちろん、最高級シリーズのフローラダニカや、珍しいグリーンフルーテッドシリーズなど多くのシリーズやアイテムを見てきています。
希少なお品物を見ると私たちもテンションが上がりながら査定しています。

高価買取のためには

高価買取のためには、ヒビやカケがないことはもちろん、汚れやほこりを綺麗にして保管しておくことも大切です。
未使用品でもずっと食器棚にしまったままや箱にしまっておくとホコリで汚れる可能性があります。
使わずに売りに出すものは高価買取が期待できるため、たまに出して汚れを確認したり、ホコリを拭き取ったりしてみてもいいかもしれません。

リムーブでは使用済みの食器も箱がない食器でも大歓迎です。

もちろん、未使用品のものや綺麗お品物ののほうが買取金額は高くなりますが、捨てるくらいなら…という気持ちの方は1度売却することを考えてみてもいいかもしれません。
自分にとって必要のないものが、実は他の人の手に渡り大切に使ってもらえることがあるんです。

コレクション、アイテム、状態によって買取金額は大幅に変動しますので、まずは一度LINE査定をして金額を確認してみてください。

LINE査定はこちらから

LINE査定

宅配買取の強み

弊社は実店舗がなく、全て宅配で買い取りをしています。
お客様自身に梱包をしていただかなければなりませんが、日本全国すべてのお客様から買取依頼をいただいております。

また、出張買取だと業者を家に上げなければなりませんが、宅配買取なら他人を上げることなく買取が可能です。
また、自分の空いている時間に梱包し発送する事ができるので空いている時間をうまく活用できます。

もう使わない、もらったけど使っていない、食器の買い替えをしたいなど…
ロイヤルコペンハーゲンの売却をお考えの方はぜひリムーブへ!

ロイヤルコペンハーゲンの買取ならリムーブ

ブランド食器買取専門のリムーブ

宅配買取専門店リムーブ

  • fb
  • x
  • line

remove

リムーブのコラム執筆・監修に従事している中村です。
食器買取のお役立ち情報を発信していきます!
食器の買取はリムーブまで!

removeの記事一覧はこちら